計算結果はこちら
▼隠れている部分は横スクロールしてご覧ください
アスペクト比 | |
---|---|
計算を行ったサイズ |
※「アスペクト比」は0以上の整数で表示されます。
HTML・CSS
CSSの「aspect-ratio」「padding-top」プロパティの値を計算しました。
HTML要素のアスペクト比を維持したまま拡大・縮小したい時にご活用ください。
例えば、以下のようなiframe要素の縦横比を維持したまま拡大・縮小したい時などに使えます。
HTML
「aspect-ratio」プロパティを使用した場合
CSS
「padding-top」プロパティを使用した場合
CSS
※「padding-top」プロパティの値は小数点第4位以下を切り捨てて表示しています。
「アスペクト比計算ツール」について
このツールは「横幅 × 縦幅」のサイズからアスペクト比を自動計算するサービスです。
横幅と縦幅は分かるけど、アスペクト比が分からない時などにご活用ください。
また、HTML要素の縦横比を維持したまま拡大・縮小するためのCSSも自動生成されます。
主な用途
- 画面のアスペクト比計算
- HTML要素の縦横比を維持させるCSSの生成
アスペクト比の早見表
▼隠れている部分は横スクロールしてご覧ください
呼称 | サイズ | アスペクト比 |
---|---|---|
8K / SHV | 7680 × 4320 | 16:9 |
4K / UHD | 3840 × 2160 | 16:9 |
UWQHD (Ultra-Wide QHD) | 3440 × 1440 | 43:18 |
WQXGA | 2560 × 1600 | 8:5 |
WQHD (Wide Quad-HD / 1440p) | 2560 × 1440 | 16:9 |
WUXGA (Wide Ultra-XGA) | 1920 × 1200 | 8:5 |
フルHD / FHD / 2K (1080p) | 1920 × 1080 | 16:9 |
UXGA (Ultra XGA) | 1600 × 1200 | 4:3 |
HD (720p) | 1280 × 720 | 16:9 |
SXGA (Super XGA) | 1280 × 1024 | 5:4 |
XGA (eXtended Graphics Array) | 1024 × 768 | 4:3 |
SVGA (Super-VGA) | 800 × 600 | 4:3 |
VGA | 640 × 480 | 4:3 |
HVGA (Half VGA) | 480 × 320 | 3:2 |
QVGA (Quarter VGA) | 320 × 240 | 4:3 |